お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 13230.00 円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
STOKKE トリップトラップ ベビーセット フィヨルドブルー
22400.00 円
ベルナール カトラン 四季より 夏 リトグラフ目立った傷や汚れなし
29316.00 円
2way ツイードジャケット ベスト ガリャルダガランテ サイズフリー 大きめFREE SIZE・GALLARDA GALANTE
8448.00 円
USA ノースフェイス 撥水 キルティングパンツ L グリーン系 日本未発売L・THE NORTH FACE
12158.00 円
ジレ パンツ セットアップスーツXL(LL)・RUIRUE BOUTIQUE
8800.00 円
ジェイエムウエストンJ.M. WESTON 180 7F26cm・J.M. WESTON
ニューボーンフォト カゴ 箱 ボックスミント色 newborn nerds目立った傷や汚れなし
11440.00 円
チェキ BBM チア m ︎splash SORA 直筆新品、♥
12088.00 円
げYAMAHA ヤマハ デジタルサウンドプロセッサー SPX90Ⅱ
13178.00 円
ピトレクス ユナイテッドアロウズ グリーンレーベル 抱っこ紐 ベージュgreen label relaxing
14490.00 円
ショウエイSHOEI J-Cruise ダークグレー XLセンターパッドなしXLサイズ・SHOEI
12240.00 円
COMMEdesGARCONS HOMMEPLUS S ポリエステル サロペットS・COMME des GARCONS HOMME PLUS
14175.00 円
シックスムーンデザインズ Silver Shadow mini 超軽量折畳み傘SIX MOON DESIGNS
9222.00 円
ペンチプレスセット80kg 計8点セットiROTECダンベル30kg 懸垂器具等IROTEC
21280.00 円
屠蘇器 溜 越前漆器 日本製 化粧箱入り お正月 お屠蘇 おとそ とそき 盃 日本酒 酒器 正月 お祝い 新春 新年 おもてなし
ARC’TERYX Carrier 75 Duffle タグ付きARC'TERYX
22050.00 円
13230.00 円
カートに入れる
【初期の真空管ラジオはスピーカーは内蔵されず、1930年(昭和5年)頃から一体化、同年前半には代表的な天部が丸い「砲弾型」形状、やがて天部が平たい「縦角型」通称「ミゼット型」の小型ラジオが販売されるように。ラジオの収納(キャビネット)は、トランスやスピーカーなどの重量部品が搭載されるため木製が一般的で、樹脂製は技術進展でトランスレス化や電気部品の小型軽量化が実現する戦後しばらくしてから。
1930年代の真空管ラジオは、廉価版は真空管3球式が、高級なラジオには4球式、5球式が。
当時のナショナルラジオの中に「K-数字」の型式のものが2例。
・ナショナル国民受信機1号(新K-1)松下電器製製作所 1934年
・ナショナル国民受信機5号(K-5) 松下無線株式会社 1936年
2例は3球式、5号は「放送協会認定受信機」、「国民受信機」は戦前の松下独自の商品名(National Radioの和訳)で、戦後の「横角型」形状の「国民型受信機 (戦後の認定受信機)」とは無関係などの説明。】
出品ラジオは「縦角型(ミゼット型)」、銘板は「K-30 ナショナル受信機・・・松下無線株式会社」で「国民」の名称なし。
写真8枚目で、マツダUY-24B、UY-47B、KX-12Fが読みとれ「日本ラジオ博物館」の資料には、1937年~39年の普及型ラジオ時代にこれらの真空管も使わていた記述が。
1939年頃からは「横角型」が多くなり、戦後の「国民型受信機」は「横角型」。
これらから、出品ラジオは1938年(昭和13年)頃の製品だと考えられ80年以上の経年品です。木製キャビネットに目立つ欠けや割れなどは見られませんが、汚れやキズが、電気コードの被覆や本体布張り部分などには破れが。
高さ約29cm、横幅約31cm、奥行約19cm、重さ約7kgです。
終戦の昭和20年8月15日正午、昭和天皇の「玉音放送」が出品ラジオから放送されたかもわかりません。
短時間家庭用コンセントにつなぎ、通電と小さく低いウー雑音を確認、経年劣化のためかラジオ機能は確認出来ず。劣化、破損が拡がることが考えられるため電源供給は避けていただき、昭和レトロコレクションに、或は重厚感のあるインテリアとしていただければ幸です。